3,980円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

  • 保存容器と言えばiwaki
  • パック&レンジ

野菜のレンジ蒸し

野菜のレンジ蒸し
2025.08.08
NEW

POINTポイント

キャセロールなら、たっぷり野菜やお肉を詰め込んで、蒸し料理が手軽にできます♪仕切りを作れば、複数の蒸し料理が同時に!野菜はアレンジ自由!蒸し鶏の酒蒸しにはポン酢、温野菜にはごまだれやオイルをかけてお召し上がりください!

材料 

◇鶏ささみ
2本
◇塩・こしょう
少々
◇酒
大さじ2
◇お好みのきのこ
50g
◇ミニトマト
2~3個
キャベツ
1/8個
かぼちゃ
40g
さつまいも
40g
れんこん
50g
かぶ
1個
赤黄パプリカ
各1/4個
〇オクラ
2本
〇エリンギ
1本
大さじ2
大葉
2枚(酒蒸し用)
ポン酢・ごまだれ
適量

作り方

  1. 【ささみの酒蒸しの下準備】食材を包み込める大きさのクッキングシートで舟形を作る。ほぐした◇のきのこを敷き、数ヶ所穴を開けたトマトを加える。その上にささみをのせ、フォークで両面数ヶ所刺す。酒、塩こしょうをふり、まぶす。上を開けた状態で包んでおく。
  2. 【野菜蒸しの準備】キャベツはくし切り、かぼちゃは7㎜程度のくし形、さつまいも、れんこんは5㎜程度の輪切り、エリンギは2等分、かぶは皮をむき6等分、オクラは塩で粗擦りし、パプリカは乱切りする。
  3. キャセロールに、◇の包み、〇のオクラ、エリンギを除いた野菜を入れて、大さじ2の水をまわしかけ、フタをして、電子レンジ600Wで4分加熱する。
  4. 一度取り出して、◇の包みと〇のオクラ、エリンギを加え、更にフタをして、3分加熱する。
  5. 竹串を刺し、加熱が足りない場合は30秒ずつ追加する。ささみはそのまま粗熱を取る。食べやすくほぐし、きのこと和える。最後にポン酢をかけ、千切りした大葉を加え完成です。温野菜はごまだれやお好みのドレッシングでお召し上がりください。