紹介商品
目次
使い切れないシラスは冷凍保存しよう
シラスは具体的な魚の名前ではなく、鮎やイワシ、ニシンといった魚の稚魚の総称です。一般的にシラスとして流通しているのは、「カタクチイワシ」の稚魚になります。
水分量が多いものから順に、「釜揚げしらす」「しらす干し」「ちりめんじゃこ」と呼び方は変わります。
水分が少ないほど保存性は高くなりますが、いずれの場合も賞味期限は短く日持ちしません。商品にもよりますが、冷蔵保存の場合、保存できる期間の目安は3日程度です。
一方で、冷凍保存なら、1ヶ月ほどおいしさを保つことができます。すぐに使い切るのが難しい場合は、冷凍保存を活用することをおすすめします。
シラスをおいしく冷凍保存するコツ
シラスを長持ちさせるためには、冷凍保存のコツを押さえておくことも大切です。シラスを冷凍する際に注意したいポイントを、2つご紹介します。
買ってすぐに冷凍する
シラスは水分が出て傷みやすいため、できるだけ早めに冷凍するようにしましょう。当日使う予定がない場合は、すぐに冷凍するのがおすすめです。
買ってすぐに冷凍することで、鮮度を保ちやすくなります。
平らにして冷凍する
冷凍する際に、できるだけシラスを薄く平らな状態にすることもポイントです。薄く平らに並べることで、冷凍したシラスがくっつくのを防げます。
平らにするよりも手間はかかりますが、1回分ずつ小分けにして冷凍する方法も、必要な分だけ取り出しやすいのでおすすめです。
シラスを冷凍保存する手順
シラスを冷凍する具体的な手順は、以下のとおりです。ご紹介した冷凍のコツを踏まえて、冷凍保存を試してみてください。
シラスを冷凍する手順
1.キッチンペーパーでシラスの水分を取る
2.1回で使う分量に小分けにするか、薄く平らにしてラップで包む
3.熱伝導率の良いトレーなどの容器にのせて、急速冷凍する
4.完全に凍ったら、保存容器に移して冷凍庫に入れる
未開封の場合は、パックに入れた状態のままでも冷凍できます。
冷凍したシラスは凍ったまま調理に使おう
冷凍したシラスは、凍ったまま調理できます。常温ですぐに解凍できるため、チャーハンやパスタといった加熱調理に使う場合はもちろん、サラダや冷ややっこにのせたり、納豆に混ぜたりする場合も、解凍する必要はありません。
解凍してから使いたい場合は、冷蔵庫に移して自然解凍するか、流水にさらして解凍すると良いでしょう。解凍時に水分が出るため、キッチンペーパーで水分を拭き取ってから使用するのがポイントです。
傷んだシラスの見分け方
シラスは、食べられるのか傷んでいるのか判断に悩む場合があります。傷んだシラスの見分け方も覚えておくと、購入する際に使えて便利です。
傷んだシラスの特徴
・身が崩れている
・黄色に変色している
・水っぽくベチャベチャしている
産地にもよりますが、色が真っ白で大きさの揃っているシラスが新鮮とされています。
シラスの冷凍保存にはiwakiの冷凍保存容器がおすすめ!
シラスの冷凍保存には、iwakiの保存容器を活用するのがおすすめです。ここからは、冷凍保存におすすめのiwakiの保存容器をご紹介します。
パック&レンジ
保存容器だけでなく、食器や調理道具としても使いやすいアイテムです。フタをしたまま電子レンジ調理に使えます。
容量1Lの深型は、食器の用途でも使いやすく便利です。
パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)
デザイナーとして活躍している、シンジカトウのデザインがあしらわれているパック&レンジです。容器側面の可愛らしいデザインで、食事の時間を明るく彩ります。
NEW パック&レンジ
パック&レンジとはフタのデザインが異なり、フタの開閉がソフトな仕様になっています。変色やにおい移りが気になりにくく、本体もフタも食洗機に対応しているので、清潔に使いやすいのが魅力です。
フタを外せばオーブン加熱もできるので、幅広い料理に使えます。
密閉パック&レンジ
フタについたバルブで簡単に密閉できる、密閉性の高い保存容器です。においや液が漏れにくいので、シラスの佃煮の保存にも適しています。
また、パッキンとフタは一体になっていて取り外す必要がなく、簡単に洗える点も魅力です。
密閉パック&レンジ(幅広)
シリコン製のパッキンで高い密閉度を保てる密閉容器です。フタの白いバルブを押すだけで、簡単に密閉できます。
スタッキングできるので、収納時に場所を取りません。
パックぼうる
フタがついていて、冷蔵庫や冷凍庫内に重ねて収納できるボウルです。限られたスペースを有効活用できます。ボウルとしても活用できるので、料理を作る際にも便利です。
日持ちしないシラスは冷凍保存しよう
シラスは水分量が多く日持ちしない食材ですが、冷凍保存を活用すれば長持ちさせられます。解凍しなくても料理に使えるので、使い勝手があまり変わらない点もメリットです。
シラスを余らせてしまう方は、冷凍保存を賢く活用して、保存期間を延ばしましょう。
シラスは、ご飯のお供や酒の肴、料理のトッピングなど、さまざまな用途で使える食材です。しかし、生鮮食品で日持ちしにくいため、いつの間にか傷んでいたという経験を持っている方も多いのではないでしょうか。
すぐに使い切れないシラスは、冷凍して長持ちさせるのがおすすめです。
ここでは、シラスを冷凍するメリットやコツ、解凍方法などについてご紹介します。