紹介商品
目次
なすを冷凍するメリットは?
なすの原産地はインド東部といわれています。暖かい地域で生まれたこともあり、暑さや湿度に強い一方で、寒さと乾燥に弱い野菜です。温度が低い冷蔵庫で保存すると、低温障害を起こして食感の悪化や変色につながる恐れがあります。
長期間保存したい場合は、冷凍庫に入れて冷凍保存するのがおすすめです。冷凍保存なら、なすのおいしさを1カ月ほどキープできます。
一般的に、水分が多い食材は食感が変わりやすいため、冷凍には向きません。なすは水分が多いので冷凍に向かないと思われがちですが、調理方法を工夫すれば冷凍してもおいしく食べることが可能です。
また、なすは冷凍することで細胞が壊れます。短時間で調味料が染み込みやすくなるので、煮びたしや煮物など、味をしっかりとなじませたい料理をおいしくできる点もメリットです。
なすを冷凍保存する方法
なすは、生の状態でも加熱調理してからでも冷凍できます。使い方に合わせて、冷凍方法も使い分けると便利です。
なすの冷凍方法と具体的な手順を、なすの状態ごとにご紹介します。
【煮びたしや蒸しなすにおすすめ】生のまま丸ごと冷凍する
生のまま冷凍したなすは、1カ月ほど保存できます。煮びたしや蒸しなすなどを作りたい場合は、生のまま丸ごと冷凍すると良いでしょう。
生のまま丸ごと冷凍する方法
1.なすを水洗いする
2.水気をキッチンペーパーなどで拭き取ってから、ラップで包む
3.冷凍用の保存容器に入れて、冷凍庫で保存する
ヘタは解凍後に取ることができるので、処理せずにそのまま冷凍して問題ありません。
【煮物や炒め物におすすめ】カットして冷凍する
煮物や炒め物など、具体的な使い方がすでに決まっている時は、カットしてから冷凍するのがおすすめです。冷凍庫から取り出してすぐに使うことができるので、調理の時短につながります。
カットしてから冷凍する方法
1.なすを水洗いする
2.ヘタを取ったら、乱切りや輪切り、縦切りなど、食べやすい大きさにカットする
3.水に浸してあく抜きを行う
4.キッチンペーパーなどで水気を拭き取る
5.使いやすい量に小分けにしてラップで包み、保存容器に入れて冷凍庫で保存する
【食感の変化が気になる方におすすめ】加熱して保存する
焼きなすや揚げなすなど、火を通してから冷凍することも可能です。
加熱の過程でなすの水分が抜けるため、冷凍による食感の変化が気になりにくくなります。
保存期間は、焼きなすで1カ月ほど、揚げなすで2週間ほどです。なすの粗熱をしっかりと取ってから、保存容器に入れて冷凍しましょう。
また、ヘタを切り落としてから電子レンジにかける方法だと、火を使わずになすを加熱できて便利です。水分が膨張してなすが破裂する恐れがあるため、必ずヘタを切り落としてから電子レンジにかけてください。
冷凍なすのおすすめの使い方
冷凍したなすは、生のまま冷凍したのか、加熱後に冷凍したのかによって、おいしい食べ方が変わります。冷凍なすの解凍方法やおすすめの使い方をご紹介するので、料理の参考にしてみてください。
生のまま冷凍したなす
生のまま丸ごと冷凍したなすは、食感が冷凍前に比べると柔らかくなります。味が染み込みやすくなっているので、煮びたしや蒸しなすといった料理に使うのがおすすめです。
カットしてから冷凍したなすは、煮物や煮びたし、ラタトゥイユ、カレーなど、汁気が多い煮込み料理に向いています。事前に解凍する必要はないので、凍ったまま鍋に入れましょう。
水分が出やすいため、炒め物にはあまり向きません。
加熱してから冷凍したなす
加熱してから冷凍したなすは、冷凍前の調理方法によっておいしく食べられる解凍のやり方が異なります。
焼きなすは、電子レンジで温めて解凍すれば、すぐに食べることが可能です。煮びたしにしたり、味噌汁の具材にしたりするのも良いでしょう。
一方で、揚げなすは調理しても崩れにくいため、解凍したものを揚げびたしにしたり、凍ったまま麻婆豆腐やパスタの具材に加えたりと、さまざまなアレンジが楽しめます。
なすの冷凍はiwakiの保存容器で
なすの冷凍保存には、iwakiの保存容器を活用するのがおすすめです。
電子レンジ加熱に対応しているので、なすの加熱や解凍などを、器を移し替えずに行えます。
iwakiで取り扱っている、冷凍保存容器をご紹介するので、ぜひご活用ください。
パック&レンジ
食器や調理道具としても使えて、1つで3役をこなせる保存容器です。
フタをしたまま電子レンジにかけられるので、解凍時にラップをかけたり器を移し替えたりする必要はありません。
パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)
デザイナーであるシンジカトウの、かわいらしいデザインが魅力のパック&レンジです。
お気に入りのデザインのアイテムを活用して、食卓を明るく彩ることができます。子どもの食器などに使うのも良いでしょう。
NEW パック&レンジ
パック&レンジとフタのデザインが異なり、フタの開閉がソフトな仕様です。
パック&レンジの使い勝手の良さはそのままに、フタも食洗器に対応。洗い物の手間を省けます。
密閉パック&レンジ
フタのバルブで簡単に密閉できる保存容器です。密閉性が高く、においや液漏れに強いので、煮物やにおい移りの心配がある料理の保存にも最適です。煮びたしや漬物などを作りたいシーンでも便利に使えます。
密閉パック&レンジ(幅広)
シリコン製のパッキンで、高い密閉度を保てる密閉容器です。フタについたバルブを押すだけで、簡単に密閉できます。
パックぼうる
フタ付きで、縦に重ねて収納できる保存容器です。冷凍庫や冷蔵庫の限られたスペースを有効活用できます。
ボウルとしても使い勝手が良く、使い道の幅が広い点も魅力です。
なす(茄子)は、和食から中華や洋食まで幅広い料理と相性が良く、使い勝手に優れた野菜です。
しかし、すぐにダメになってしまう野菜でもあります。冷蔵庫に入れていたのにしなびてしまった、傷んでしまったという経験をお持ちの方も多いかもしれません。なすを長持ちさせるためには、どのように保存すれば良いのでしょうか。
ここでは、なすを長期保存したい方におすすめの、冷凍保存の方法をご紹介します。