3,000円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

さやえんどうをおいしく冷凍する方法とは? 食感を残して冷凍するコツをご紹介

さやえんどうをおいしく冷凍する方法とは? 食感を残して冷凍するコツをご紹介

さやえんどう(絹さや)は、栄養価が豊富なうえに、料理の彩りにも使える便利な野菜です。
しかし、使い勝手が良い反面、日持ちしにくい野菜でもあります。たくさん買ったりもらったりした際に、食べ切れずに傷んでしまったという経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

さやえんどうを長期間保存したい場合は、冷凍保存を活用するのがおすすめです。
ここでは、さやえんどうをおいしく冷凍保存する方法や、冷凍保存におすすめの保存容器をご紹介します。


食べきれないさやえんどうは冷凍保存するのがおすすめ

食べきれないさやえんどうは冷凍保存するのがおすすめ

さやえんどうは乾燥に弱く、冷蔵庫で保存しても3日ほどで色や食感が悪くなってしまいます。
濡らしたキッチンペーパーなどで包んで乾燥を防げば、1週間程度まで保存期間を延ばせるものの、おいしさが損なわれるのは避けられません。

すぐに使い切れないさやえんどうは、冷凍庫で冷凍保存するのがおすすめです。
冷凍保存を活用すれば、鮮やかさやおいしさを保ったまま、1ヶ月ほど保存できるようになります。

さやえんどうをおいしく冷凍する方法

さやえんどうをおいしく冷凍する方法

さやえんどうを生のまま冷凍すると、解凍後に水っぽくなり食感が悪くなります。
生のままでも冷凍保存は行えますが、おいしく食べたい方は冷凍前に下処理をしておきましょう。
さやえんどうをおいしく冷凍保存する際のコツを、手順ごとにご紹介します。

筋とヘタを取る

最初にさやえんどうを水洗いしたら、筋とヘタを取っておきましょう。ヘタの部分をつまんで折り、ゆっくりと引っ張れば筋が取れます。
筋がきれいに取れなかった場合は、反対側から同じように筋を取ってください。

塩茹でする

筋とヘタを取ったら、軽く塩茹ですると食感の変化を防げます。
火を通し過ぎると食感が悪くなるので、少し固めに茹でるのがポイントです。

また、軽く塩もみしてから電子レンジで加熱するのもおすすめです。茹でないため、さやえんどうの栄養を逃がさずに熱を通せます。

冷水で色止めする

茹で終わったらすぐにザルなどにあげ、冷水に浸しておきましょう。
冷水に浸すことで、さやえんどうの鮮やかな色味を保つことができます。

さやえんどうの熱が取れたら、キッチンペーパーなどで水気をしっかりと拭き取り、使いやすい分量ごとにラップで包みます。
最後に、ラップで包んだものを保存容器に入れたら、冷凍庫に入れて冷凍してください。

調理の際は凍ったままでも使用可能

調理の際は凍ったままでも使用可能

冷凍保存したさやえんどうを、スープや煮物といった料理に使う場合は、凍ったまま加熱調理できます。
冷凍前に下茹でを行っているので、調理時間が短く済むのもメリットです。

和え物やサラダの彩りなどに使いたい場合は、冷蔵庫に入れて自然解凍するか、熱湯をかけたり電子レンジで軽く加熱したりしてから使いましょう。
ただし、熱湯や電子レンジを使う解凍方法は少し食感が悪くなります。小さめにカットするなど、食感が気になりにくい工夫を行うのがおすすめです。

おいしいさやえんどうの見分け方

おいしいさやえんどうの見分け方

冷凍したさやえんどうをおいしく食べるためには、新鮮なものを選ぶのがポイントです。
新鮮なさやえんどうの見分ける際は、以下の点を確認してみてください。

・鮮やかな緑色をしているか
・水分が多く、全体にハリやツヤがあるか
・さやの先端にあるヒゲが白っぽくピンと張っているか

また、少し小ぶりのさやえんどうを選ぶのもポイントです。
育ち過ぎてさやが大きくなったものは食感がかたく、おいしく食べられません。

さやえんどうの冷凍保存におすすめ! iwakiの冷凍保存容器

さやえんどうの冷凍保存には、iwakiの保存容器を活用するのがおすすめです。
すべて耐熱ガラス製の容器なので、電子レンジで加熱する際にも使用できます。

ここからは、冷凍保存におすすめのiwakiの保存容器をご紹介します。

パック&レンジ

保存容器としてはもちろん、食器や調理道具としても使える便利なアイテムです。
フタをしたままでも電子レンジ加熱が行えるので、冷凍したさやえんどうをすぐに電子レンジで解凍できます。
また、容量1Lの深型タイプは、食器として使いやすい点も魅力です。

パック&レンジ
パック&レンジ
¥880(税込)~
パック&レンジ(深型)
パック&レンジ(深型)
¥880(税込)~

パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)

デザイナーや絵本作家として活動している、シンジカトウのデザインがあしらわれたパック&レンジです。
さやえんどうの鮮やかな緑と可愛らしいデザインが合わさって、食事の時間を明るく彩れます。

パック&レンジ 森の中で
パック&レンジ 森の中で
¥1,100(税込)~
パック&レンジ 北欧の庭
パック&レンジ 北欧の庭
¥1,100(税込)~

NEW パック&レンジ

フタの開閉が柔らかくなったパック&レンジです。耐熱ガラス製でにおい移りに強く、さやえんどうの青臭さを気にする必要がありません。
本体だけでなくフタも食洗器に対応していて、清潔に使うことができます。

NEW パック&レンジ
NEW パック&レンジ
¥880(税込)~

密閉パック&レンジ

フタについたバルブで簡単に密閉できる、密閉性に優れた保存容器です。
においや液が漏れにくいので、さやえんどうを使った煮物の保存にも適しています。
パッキンとフタが一体型になっていて、洗う際に分解する手間がかからないのもポイントです。

密閉パック&レンジ
密閉パック&レンジ
¥1,210(税込)~

密閉パック&レンジ(幅広)

シリコン製のパッキンで、高い密閉度を保てる密閉容器です。フタについたバルブを押すだけで密閉できます。

密閉パック&レンジ(幅広)
密閉パック&レンジ(幅広)
¥1,320(税込)~

パックぼうる

フタがついていて、冷蔵庫や冷凍庫内に重ねて収納できるボウルです。冷凍庫内の限られたスペースを無駄なく使えます。
また、ボウルとして活用できるので、和え物などを作る際に使いやすい点も魅力です。

パックぼうる
パックぼうる
¥880(税込)~

さやえんどうは冷凍で長期保存しよう

さやえんどうは、常温や冷蔵保存だと長持ちしない野菜です。しかし、冷凍すれば保存期間を1ヶ月ほどに延ばすことができます。
すぐに使い切れない場合は、冷凍保存を活用するのがおすすめです。

今回ご紹介したコツを参考に、冷凍保存でさやえんどうのおいしさを保ちましょう。


関連記事