3,000円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

納豆は冷凍保存できる? 保存方法と解凍する際のポイントを解説

納豆は冷凍保存できる? 保存方法と解凍する際のポイントを解説

日本の食卓に馴染みが深い納豆。栄養が豊富で価格も手頃、アレンジの幅が広いなど、使い勝手の良い食材のひとつです。
しかし、つい余らせて賞味期限が過ぎてしまったということもあるでしょう。納豆を長期間保存したい場合は、冷凍保存を活用するのがおすすめです。
ここでは、納豆を冷凍保存するコツや解凍方法についてご紹介します。


納豆は冷凍保存できる?

納豆は冷凍保存できる?

納豆に含まれている納豆菌は、低温環境では休眠状態になり死滅することはありません。解凍して温度が20℃前後になると再び活動を始めるので、問題なく冷凍できます。
通常は冷蔵することが多い納豆ですが、冷蔵した場合の保存期間は1週間から10日前後です。
一方で、冷凍保存なら保存期間を1ヶ月以上まで延ばすことができます。

納豆を少しでもおいしく長持ちさせたい場合は、冷凍保存を活用するのがおすすめです。
ただし、1ヶ月以上冷凍しても問題なく食べられるとされていますが、保存期間が長いほど味が落ちやすくなります。できるだけ早めに食べ切った方が良いでしょう。

納豆の冷凍保存の方法

納豆の冷凍保存の方法

納豆は、パックのままでも中身を取り出した状態でも冷凍できます。用途や状況に応じて、複数の冷凍方法を使い分けるのがおすすめです。
保存方法ごとに、納豆を冷凍する手順をご紹介します。

パックごと冷凍する

納豆をパックのまま冷凍すれば、冷凍前の手間を省けます。時間をかけずに冷凍したい場合におすすめです。

パックごと冷凍する方法

1.未開封の納豆のパックをラップで包む
2.空気に触れないように保存容器に入れ、冷凍庫で保存する

パックごと冷凍する場合も、ラップでしっかりと包んで空気に触れさせないのがポイントです。乾燥を防ぎ、おいしさを保ちやすくなります。

中身を取り出して冷凍する

パックから中身を取り出して冷凍する方法もおすすめです。複数人分の納豆をまとめて保存できるため、一度にたくさんのパックを消費するご家庭などに適しています。
また、パックのまま冷凍するよりかさばりにくいので、冷凍庫内のスペースを節約したい場合も、中身を取り出しておくと良いでしょう。

中身を取り出して冷凍する方法

1.納豆をパックから取り出し、空気に触れないようラップで包む
2.保存容器に入れて、冷凍庫で保存する

ラップで包む前に、タレやからしで味をつけたり、薬味を加えて混ぜたりしてから冷凍すると、解凍後すぐに食べることができて便利です。におい移りを防ぐために、香りが強いごま油などを加えるのも良いでしょう。
ただし、下味をつけて冷凍すると保存期間が短くなります。2週間ほどを目安に使い切ることを心がけてください。

離乳食用に冷凍する方法

納豆は、赤ちゃんの離乳食にすることもできます。1食分ずつ小分けにして冷凍しておけば、すぐに調理に使えて便利です。

離乳食用に冷凍する方法

1.納豆をパックから取り出してざるに入れる
2.納豆にお湯をかける
3.月齢に合わせて、食べやすいように納豆をつぶす
4.小分けにして1食分ずつラップで包む
5.保存容器に入れ、冷凍庫で保存する

お湯をかけることで、納豆特有の粘りやにおいを軽減できます。年齢が上がって粒のままでも食べられる場合や、粒が小さいひきわり納豆の場合は、豆をつぶさずにそのまま与えても問題ありません。
食べにくそうな場合は、つぶすか刻んでから与えるのがおすすめです。

納豆を解凍する際のポイント

納豆を解凍する際のポイント

冷凍した納豆は、1日から半日ほど前に冷蔵庫に移して、自然解凍してから使います。一度解凍したものは、賞味期限や冷凍していた期間に関わらず、早めに食べ切ってください。
時間がない場合は電子レンジを使って解凍しても良いですが、食感が悪くなったりにおいが発生したりするので、基本的には自然解凍をおすすめします。

また、味噌汁やオムレツ、チャーハンといった加熱調理に使う場合は、解凍しないでそのまま使いましょう。凍った状態なら粘り気が少なく糸を引かないため、調理が簡単です。

悪くなった納豆は食べるのを避けよう

悪くなった納豆は食べるのを避けよう

上手に冷凍できていなかったり、何度も解凍を行ったりすると、納豆が悪くなってしまう恐れがあります。発酵食品である納豆は、劣化しても変化に気づきにくいため注意が必要です。
以下のような状態が見られる場合は、悪くなっている可能性があるので、食べるのを避けた方が良いでしょう。

悪くなっている納豆の特徴

・普段とは異なるにおいがする
・カビが生えている
・全体的に水っぽく、糸を引かない
・表面が変色している

納豆の冷凍保存におすすめ! iwakiの冷凍保存容器

納豆の保存には、iwakiの保存容器を活用するのがおすすめです。ここからは、iwakiで取り扱っている冷凍保存対応の保存容器をご紹介します。

パック&レンジ

保存容器や食器、調理道具の3役をこなせるアイテムです。フタをしたままでも電子レンジにかけられるので、ラップを使う必要がありません。
容量1Lの深型は、作り置きの保存や食卓に並べる器としても使いやすく便利です。

パック&レンジ
パック&レンジ
¥880(税込)~
パック&レンジ(深型)
パック&レンジ(深型)
¥880(税込)~

パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)

デザイナーや絵本作家として活躍しているシンジカトウのデザインがあしらわれているパック&レンジです。
可愛らしいデザインで、食卓を明るく彩ることができます。赤ちゃんの離乳食を入れる容器としてもおすすめです。

パック&レンジ 森の中で
パック&レンジ 森の中で
¥1,100(税込)~
パック&レンジ 北欧の庭
パック&レンジ 北欧の庭
¥1,100(税込)~

NEW パック&レンジ

フタの開閉が柔らかくなったパック&レンジです。本体だけでなくフタも食洗機に対応しているので、清潔さを簡単に保てます。
変色やにおい移りにも強く、独特のにおいがする納豆の保存にもおすすめです。

NEW パック&レンジ
NEW パック&レンジ
¥880(税込)~

密閉パック&レンジ

フタについたバルブで簡単に密閉できる保存容器です。密閉性が高く、においが容器から漏れにくいため、納豆の保存に適しています。

密閉パック&レンジ
密閉パック&レンジ
¥1,210(税込)~

密閉パック&レンジ(幅広)

シリコン製のパッキンで、高い密閉度を保てる密閉容器です。フタについたバルブを押すだけで密閉できます。

密閉パック&レンジ(幅広)
密閉パック&レンジ(幅広)
¥1,320(税込)~

パックぼうる

フタがついていて、冷蔵庫や冷凍庫内で重ねて収納できるのが魅力のアイテムです。ラップが必要なく、庫内のスペースを有効活用できます。
保存容器としてはもちろん、納豆をすり潰す際にボウルとして使用するなど、さまざまな用途で活躍します。

パックぼうる
パックぼうる
¥880(税込)~

納豆を冷凍保存して好きな時に食べよう

納豆は冷蔵しても1週間ほどで味が落ちてしまいますが、冷凍保存なら1ヶ月はおいしさを保てます。毎日納豆を食べる方や、赤ちゃん用の離乳食をストックしておきたい方は、冷凍保存を活用するのがおすすめです。
ただし、冷凍方法を間違えると品質が落ちて、食べられなくなる恐れもあります。しっかりラップなどで密閉することを心がけましょう。


関連記事