3,000円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

豆腐を冷凍していつもと違う食感を楽しもう! 冷凍する方法やコツをご紹介

豆腐を冷凍していつもと違う食感を楽しもう! 冷凍する方法やコツをご紹介

味噌汁や煮込み料理、炒め物の具材として使ったり、そのまま冷奴として食べたりと、日々の食卓に欠かせない豆腐。
価格も安く活躍の場が広い食材ですが、日持ちしないため、使い切れなかった際に保存方法に迷ってしまうかもしれません。

そこでおすすめなのが、豆腐を冷凍して保存する方法です。
豆腐は、冷凍保存することで普段とは異なる味わいを楽しめるようになります。
ここでは、豆腐を冷凍保存する手順やコツについてご紹介します。


豆腐を冷凍保存するメリット

豆腐を冷凍保存するメリット

豆腐の賞味期限は短く、冷蔵した場合は2~3日ほどが目安です。
しかも、一度開封してしまった場合は、清潔な容器に豆腐が浸るくらいたっぷりと水を張り、毎日水を取り換えなければいけないなど、保存には手間がかかります。
一方で、冷凍保存なら水を換える手間はかからないうえに、保存期間も3週間~1ヶ月ほどまで延ばすことが可能です。

また、豆腐は冷凍することで水分が抜け、お肉のような食感を楽しめます。
冷奴を楽しむ用途には適しませんが、お肉の代用品として活用できるようになるのも、豆腐を冷凍するメリットです。

絹ごしも木綿も冷凍可能

絹ごしも木綿も冷凍可能

豆腐は、水分を多く含んで食感が滑らかな「絹ごし豆腐」と、圧力をかけて水分を抜いた「木綿豆腐」の2種類に分けられますが、基本的にはどちらも冷凍が可能です。

絹ごし豆腐は、冷凍すると湯葉のような食感になります。一方で木綿豆腐は、高野豆腐のようなしっかりした食感になるのが特徴です。
柔らかい食感を楽しみたい場合は絹ごし豆腐を、よりお肉に近い食感を楽しみたい場合は木綿豆腐を選ぶなど、好みや料理に応じて使い分けるのもおすすめです。

豆腐を冷凍する方法

豆腐を冷凍する方法

豆腐をおいしく冷凍する方法は2つに分けられます。用途に応じて、それぞれを使い分けると便利です。
豆腐を冷凍する手順やコツを、方法ごとにご紹介します。

カットしてから冷凍する

使い切れずに余ってしまった場合は、カットして冷凍する方法がおすすめです。
未開封の場合はパックごと冷凍したり、一丁丸ごと冷凍したりもできますが、カットした方が解凍時に使いやすく、冷凍庫内の場所を取りません。

カットしてから冷凍する方法

1.キッチンペーパーなどで豆腐の表面の水気を拭き取る
2.豆腐を好みの大きさにカットする
3.ラップで包んだ豆腐を金属製のトレーなどにのせ、冷凍庫で一度凍らせる
4.完全に凍ったら、ラップに包んだまま保存容器に入れ、冷凍庫で保存する

トレーにのせて一度冷凍することで、型崩れを防ぎやすくなります。豆腐同士の間隔を空けて冷凍するようにしましょう。

ペースト状にして冷凍する

離乳食として豆腐を使いたい場合は、ペースト状にして冷凍するのがおすすめです。
ただし、冷凍せずにペースト状にした豆腐よりも滑らかさは落ちるので、おかゆに混ぜるなどの工夫を行うと良いでしょう。

ペースト状にして冷凍する方法

1.豆腐を沸騰したお湯で下茹でする
2.水を切り、すり鉢などですり潰してペースト状にする
3.保存容器に小分けにして入れ、冷凍庫で保存する

黄色く変色した冷凍豆腐は食べられる?

黄色く変色した冷凍豆腐は食べられる?

冷凍した豆腐は、黄色く変色して見えることがあります。これは傷んだり品質が悪くなったりしたわけではなく、豆腐の中の水分が抜けたことが原因です。
解凍すれば元の豆腐の色に戻るので、使用しても問題はありません。

冷凍豆腐をおいしく解凍するコツ

冷凍豆腐をおいしく解凍するコツ

冷凍した豆腐をお肉代わりに使う場合は、電子レンジで加熱解凍し、よく水気を絞ってから調理するのがおすすめです。
水気を絞ってから調理することで、高野豆腐のような弾力のある食感になります。
自然解凍は雑菌が繁殖する恐れがあるので、避けた方が良いでしょう。

味噌汁の具材などに使用する場合は、解凍せずにそのまま加熱調理することが可能です。
味がしみ込みやすいので、煮物などに活用してもおいしく食べられます。

豆腐の冷凍保存にはiwakiの保存容器がおすすめ

豆腐の冷凍保存には、iwakiの保存容器を活用するのがおすすめです。
耐熱ガラス製の容器なので、解凍の際にそのまま電子レンジにかけることができます。容器を移し替える必要がなく、調理に手間がかかりません。

ここからは、iwakiで取り扱っているおすすめの保存容器をご紹介します。

パック&レンジ

保存容器、食器、調理道具の3役をこなせるアイテムです。フタをしたまま電子レンジにかけて使えます。
また、容量1Lの深型は、食器の用途で使いやすく便利です。

パック&レンジ
パック&レンジ
¥880(税込)~
パック&レンジ(深型)
パック&レンジ(深型)
¥880(税込)~

パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)

デザイナーや絵本作家として活躍しているシンジカトウのデザインがあしらわれた、可愛らしいデザインのパック&レンジです。
小さなお子様の食器として使うこともできます。

パック&レンジ 森の中で
パック&レンジ 森の中で
¥1,100(税込)~
パック&レンジ 北欧の庭
パック&レンジ 北欧の庭
¥1,100(税込)~

NEW パック&レンジ

フタの開閉が柔らかくなったパック&レンジです。
フタをしたまま電子レンジにかけられ、フタを外せばオーブン調理にも対応。
豆腐ステーキなどを作る用途にも活用できます。

NEW パック&レンジ
NEW パック&レンジ
¥880(税込)~

密閉パック&レンジ

フタについたバルブで簡単に密閉できる、密閉性の高い保存容器です。
においや液が漏れにくいので、煮物やにおいの強い料理の保存におすすめです。

密閉パック&レンジ
密閉パック&レンジ
¥1,210(税込)~

密閉パック&レンジ(幅広)

シリコン製のパッキンで、高い密閉度を保てる密閉容器です。フタについたバルブを押すだけで密閉できます。

密閉パック&レンジ(幅広)
密閉パック&レンジ(幅広)
¥1,320(税込)~

パックぼうる

フタがついていて、冷蔵庫や冷凍庫内で重ねて収納できる保存容器です。冷凍庫内の縦のスペースを有効活用できます。
また、ボウルとして使える点や、透明な容器で中身を確認しやすい点も魅力です。

パックぼうる
パックぼうる
¥880(税込)~

余った豆腐は冷凍保存を活用しよう

日持ちしにくい豆腐ですが、冷凍保存を活用すれば長期間保存できるようになります。
冷凍することで、お肉のような食感になるのも特徴です。冷凍を上手に活用すれば、豆腐を使っていつもと異なる料理を楽しめます。

今回ご紹介したポイントや保存容器を活用して、豆腐の冷凍にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


関連記事