3,000円(税込)以上で送料無料!(沖縄を除く) LINEお友だち登録で10%OFFクーポンゲット!

鶏肉を新鮮なまま冷凍保存する方法とは? コツや注意点をご紹介

鶏肉を新鮮なまま冷凍保存する方法とは? コツや注意点をご紹介

鶏肉は、和洋中の幅広い料理に使えて、価格もリーズナブルなものが多いなど、たくさんの魅力を持っている食材です。日々の食卓に欠かせない食材のひとつですが、セールでたくさん購入してしまったなど、使い切れずに余らせてしまうこともあるでしょう。
鶏肉の鮮度を保つには、どのように保存すれば良いのでしょうか。
ここでは、鶏肉を冷凍保存するコツや手順、注意点などについてご紹介します。


鶏肉を冷凍するメリットは?

鶏肉を冷凍するメリットは?

鶏肉をはじめとした生鮮食品は傷みやすく、保存できる期間は長くありません。鶏肉を冷蔵した場合、保存期間の目安は2~3日ほどです。
しかし、冷凍すれば2~3週間は鶏肉を保存できるようになります。安売りの際にまとめ買いした鶏肉は、冷凍保存を活用して長持ちさせるのがおすすめです。

また、冷凍前に鶏肉を使いやすい大きさに切っておけば、冷凍庫から取り出してすぐに使うことができます。夕食を1品増やしたり、お弁当のおかずに使ったりしやすくなって便利です。

鶏肉を冷凍する方法

鶏肉を冷凍する方法

鶏肉を冷凍する方法は、もも肉やむね肉、手羽、ささみなどの部位に関わらず、生のまま、茹でてから、下味をつけてからの3つに大きく分けられます。
それぞれの具体的な方法やコツは、以下の通りです。

生のまま冷凍する

生のまま冷凍する場合は、茹でたり味をつけたりといった下処理の手間がかかりません。時間がない場合もすぐに鶏肉を冷凍できて便利です。

生のまま冷凍する方法

1.パックから鶏肉を取り出し、キッチンペーパーなどでドリップや水気を拭き取る
2.必要に応じて、好みの大きさにカットする
3.小分けにしてラップで包む
4.保存容器に入れて冷凍庫で保存する

パックのまま保存するのではなく、取り出してから保存するのがポイントです。肉の水分やタンパク質などが含まれた赤い液体(ドリップ)が付着したままだと、臭みが出る原因になってしまいます。
また、冷凍までにかかる時間を減らすために、熱伝導率に優れた金属製のトレーにのせて冷凍するのもおすすめです。冷凍庫に急速冷凍機能がある場合は、それを活用するのも良いでしょう。

茹でてから冷凍する

冷凍前に下茹でしてから冷凍するのもおすすめです。あらかじめ火を通しているので、料理の時短につながります。

茹でてから冷凍する方法

1.鶏肉に火が通るまで茹でる
2.火を止めて粗熱を取る
3.必要に応じて鶏肉をほぐす
4.ラップをしたら保存容器に入れて冷凍庫で保存する

茹でた鶏肉は、ほぐしてから冷凍すると解凍後に使いやすいです。鶏肉に味をつけたり茹で汁をスープとして活用したりしたい場合は、生姜や長ねぎ、酒などを加えるとおいしく茹でられます。
また、茹でる以外の方法で加熱した鶏肉も、問題なく冷凍可能です。

下味をつけて冷凍する

唐揚げやタンドリーチキンといった用途が決まっている場合は、下味をつけて冷凍するのもおすすめです。解凍後の手間が省けるだけでなく、味がしっかり染み込むのでおいしく仕上がります。

下味をつけて冷凍する方法

1.キッチンペーパーなどでドリップや水気を拭き取る
2.使いやすい大きさにカットする
3.砂糖や塩、塩こうじなど調味料をもみ込む
4.保存容器に入れて冷凍庫で保存する

冷凍鶏肉の解凍方法

冷凍鶏肉の解凍方法

冷凍した鶏肉は、冷蔵庫に移して自然解凍するか、氷水につけて解凍するのがおすすめです。ゆっくりと解凍することで、水分と一緒にうまみ成分が流れ出てしまうのを防げます。
このとき、完全に解凍するのではなく、外側だけ解凍する「半解凍」にするのがポイントです。完全に解凍するよりもドリップが出にくく、おいしさを保てます。

電子レンジを使って解凍することもできますが、解凍ムラができる場合があります。基本的には避けた方が良いでしょう。
また、常温解凍も菌が増える恐れがあるので控えることが重要です。

鶏肉の冷凍は衛生面に注意しよう

鶏肉の冷凍は衛生面に注意しよう

鶏肉は、食中毒につながるカンピロバクターという菌を持っています。鶏肉に触った後はしっかり石鹸で手を洗う、使用した調理器具は消毒するなど、衛生面に気を使うことが重要です。

また、冷凍した鶏肉は必ず加熱して、しっかりと中まで火を通してから食べるようにしましょう。一度解凍した鶏肉を再冷凍するのも、菌が繁殖する恐れがあるため厳禁です。

鶏肉の冷凍保存におすすめ! iwakiの冷凍保存容器

鶏肉の冷凍保存には、iwakiの保存容器を使用するのがおすすめです。耐熱ガラス製の容器なので、解凍した鶏肉をそのまま電子レンジやオーブンで調理できます。
ここからは、iwakiで取り扱っているおすすめの保存容器をご紹介します。

パック&レンジ

保存容器以外にも、食器や調理道具として使える保存容器です。フタをしたまま電子レンジにかけることができます。
容量1Lの深型は、食器としても使いやすく便利です。

パック&レンジ
パック&レンジ
¥880(税込)~
パック&レンジ(深型)
パック&レンジ(深型)
¥880(税込)~

パック&レンジ(Shinzi Katohシリーズ)

デザイナー、シンジカトウのデザインが側面にあしらわれたパック&レンジです。可愛らしいデザインの容器が、食卓を明るく彩ります。

パック&レンジ 森の中で
パック&レンジ 森の中で
¥1,100(税込)~
パック&レンジ 北欧の庭
パック&レンジ 北欧の庭
¥1,100(税込)~

NEW パック&レンジ

フタの開閉が柔らかくなったパック&レンジです。フタを外せばオーブン調理にも使えるため、さまざまな料理に使うことができます。
本体だけでなく、フタも食洗機に対応しているので、衛生的に使いやすい点も魅力です。

NEW パック&レンジ
NEW パック&レンジ
¥880(税込)~

密閉パック&レンジ

フタについたバルブで簡単に密閉できる、密閉性に優れた保存容器です。においや液が漏れにくく、下味をつけた鶏肉の保存や作り置きしたい料理の保存に適しています。

密閉パック&レンジ
密閉パック&レンジ
¥1,210(税込)~

密閉パック&レンジ(幅広)

シリコン製のパッキンで、高い密閉度を保てる密閉容器です。フタについたバルブを押すだけで密閉できます。

密閉パック&レンジ(幅広)
密閉パック&レンジ(幅広)
¥1,320(税込)~

パックぼうる

フタがついていて、冷蔵庫や冷凍庫内で重ねて収納できるのが魅力の容器です。庫内のスペースを有効活用できます。
ボウルとして活用できるので、下味をつけたり食材を和えたりする際にも便利です。

パックぼうる
パックぼうる
¥880(税込)~

冷凍保存で鶏肉のおいしさを保とう

そのままでは日持ちしない鶏肉ですが、冷凍すれば長期間保存できるようになります。生のままでも加熱してからでも冷凍できるので、使いたい料理などに応じて使い分けると良いでしょう。唐揚げなどにする場合は、下味をつけてから冷凍するのもおすすめです。

ただし、鶏肉の冷凍方法や解凍方法が悪いと、食中毒につながる恐れがあります。必ずしっかり加熱してから食べるなど、衛生面には注意が必要です。


関連記事